こんにちは
わたし
先日オンライン英会話の無料体験レッスンに挑戦してきました・・・!
ここ数年でジワジワやっている人が増えているように体感している
オンライン英会話なのですが・・・
実はわたしの彼、
2年半ほどほぼ毎日欠かさずやっています
わたしの彼はずっとレアジョブ
レアジョブの特徴&メリットは、
先生が皆フィリピンの人なので、時差がほぼない!ので、受けたい時間に勤務している
先生がたくさんいること。
わたしの彼いわく、予約がとれないことはないとのこと。
そして、安い!!!見る限り、教材も豊富です。
さすが業界首位を謳っているだけありますね。
デメリット?としては・・フィリピンはやはりまだインフラが整備段階なので、
たまに通信状況が悪くなったりすることくらいでしょうか?
(彼も時たま今日は通信状況が微妙だった、など言っています。)
それにしても1日25分英会話ができて月5800円(税込6264円)は安いですよね。
1ヶ月31日として、1レッスン202円という計算になります。。
破格!!!!
予約時にどういったレッスンをしたいか選べるようなのですが
わたしの彼が気に入っている(というかいつもそれ)のレッスンは
毎日時事ニュースの記事が更新され、その内容についてディスカッションするというものです。
わたしにはまだそのレベルはかなり早いような気がしますが(笑)、
ただフリートークするよりは、話題が決まっている&ニュースなので、
ある程度英語が話せるようになったら英語力上達に向けてはとってもいいレッスンのような気がします。
わたしの彼は最初からdaily news articleのレッスンを行っていたとのこと。。。
ストイック・・・(^^;)
彼は仕事柄英語で話す&メールする機会が多いので
日々邁進している様子です・・
わたしには何か目標があるわけではないのですが(笑)
少しくらい話せた方がいいかな?ということもあり・・・
今回体験レッスンをしてみることに。
わたしはDMM英会話
で体験レッスンしてみました。
レアジョブの後発で事業を開始し、
追いつけ追い越せでがんばっている英会話レッスンなのですが
レアジョブと違うところは・・・フィリピン以外の講師がいること。
あとは若干レアジョブよりも安いです。
1日25分のレッスン 月額4950円。(税込)
1ヶ月31日の場合、
1回約160円です。
わたしがブログに書くよりも
いろいろまとめて書いてくれてるブログがあるので
こちら参考にしてみてください
『レアジョブ』vs『DMM英会話』人気オンライン英会話を比較!
レアジョブ体験談レビュー|48回受けて分かったrarejobの強みと弱み
わたしは質うんぬんよりも、
まずは幼稚園生レベルの英語から小学生レベルの英語になりたいと思いますので(笑)
始める場合は、安価なDMM英会話で始めようかなと思っています。
ちなみに・・・・体験レッスン2回でお話しした先生は
1回目フィリピンの先生と、2回目ボスニアの先生!
1回目 スカイプで電話がかかってくる前、と〜〜〜〜〜〜っても緊張しました
だって、職場で電話でかかってくるのとは違うし、街中で道を聞かれるのとも違って
「わたしは今から英語を話します!」という姿勢で臨まないといけないプレッシャー・・(笑)
道聞かれるときも 会社で電話がかかってくるときも 向こうは「英語が話せたらラッキー」くらいのスタンスなので気楽ですが
英会話の場合英語を話す前提!!!!!!!
あぁあプレッシャーーーーーー!
直前までドキドキしながらも、
運命の1回目。
先生、とっても優しかったです。
1回目はビデオカメラオフにして(ちょっと恥ずかしかったので・・)話しましたが、
顔・表情が見えたほうがジェスチャーで伝えられて楽なのではと思い(笑)
2回目はカメラをオンにしました。かなり楽になりました。
ききとれなかったワードは聞き返し、それでもききとれない場合
チャットで記載してくれるので助かります。
自分が知らない単語はききとれないということがよくわかりました。
(例えば Sleigh =そり (サンタとかが乗るやつ)) これわかりませんでした。。
先生は、ばんばん質問してくださるので会話の間がもたないということはないのですが(笑)、
質問してもらうばかりだと気まずいので
わたしからも質問したりしたいのですが・・・
いかんせんワードがでてこない!!!
and ,,,,,,(沈黙)
How about you?
乱発(笑)
自分の英会話力の未熟さをヒシヒシと感じると共に、
将来子供とかには絶対小さいうちからオンライン英会話させようと決意したのでした・・・
(kids向けのもあるようなので・・・・)
完全活用法!オンライン英会話で伸びる人の三原則と伸びない人がしているただひとつのこと
この記事を読み、「英会話前の緊張」への共感をした1日なのでした。
追記:
その後、DMM英会話を続けました。
教え方など好みの先生を何人かストックして、予約のタイミングでちょうどいい時間にいる先生にお願いしています。テキストもいろんな種類があります。実務に即したロールプレイングをお願いをすることもしています。英語で話すことへの抵抗がなくなりました。(道のりは長いですが・・・)
特訓あるのみ!がんばります!
(^^)ノ
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.