こんにちは
昨日は不動産屋さんに行きました
現在住んでいる物件は1K 21平米 品川区
コンロ2つ口
バストイレ別
駅近(徒歩3分)
浴室乾燥付き
バルコニーあり
2F
職場まで電車5分乗り換えなし
自転車置き場あり
室内洗濯機置き場あり
フルリノベーションしたて
JR線の最寄駅からタクシーで1メーターちょい
これで!なんと!!!
68000円/月という超~絶穴場物件なのです
不満点は一切ありません(会社から家賃補助がちょっぴりでるので実質負担5万弱)
が・・・
お付き合いのステップアップ的な意味で
同棲をしてみるのはどうだろう??と閃き
(職場の男性上司などに勧められ、なるほど・・!と、目からウロコ)
今回引っ越しを検討したのでした。
今まで、一緒に住む=結婚してから・・・と漠然と思ってましたが
(結婚したらどうせ一緒に暮らすことになるのに、なにも生き急がなくても・・と思っていた)
結婚とか将来のこと前提に同棲するのは確かにアリかもなぁ・・と。
単なる飲み会の席での会話が発端ではありましたが
目からウロコで考え方の幅が広がりました。
彼にも話したところ、
そうしよう!と言ってくれ(苦悩してたけど)
今回不動産屋さんに行きましたが
払える払えないのベースを抜きにして
そもそも相場ってどれくらいなんだろう・・・・・・?
家賃にいくらまでかけるものなんだろう・・・・?
などなどいろいろ考えるべきテーマが見えてきました
今は二人で全然払える家賃でも、
どちらかが病気したりした時のリスクなども含めて
考えた上で適切な物件を選ばないといけないな~と
同棲は人生の一大イベントであることを実感した1日でした
急ぐことでもないのでゆっくり考えていきたいと思います。
(でも私の更新の時期までには引っ越しできたら理想・・・あと3ヶ月ちょい・・・・・・・)
不動産屋さんのあとは、五反田から目黒まで歩いて移動。
彼のお気に入りの「玉や」で反省会。私は今回2回目
どれも美味しいです
1人でカウンターで食べている人もちらほら。
活気があります
焼き物はもちろん、辛味豆腐とキムチ煮込みもとっても美味しかったです
そのあとメグリパに行き
くたびれOLの金曜日おわり。
同棲についてもうちょっと調べてみたいと思います。
今回一番面白かったのは
彼と一緒に、同棲について調べようとして、
パソコンでgoogleの検索窓に
同棲 彼女 と入力したら検索予測(?)で
同棲 彼女 働かなくなる
というのが出てきたこと
検索してみたら、男性側の悩みが記載された
yahoo知恵袋がたくさん出てきました
私・・・働かなくなるのか・・・?!(・・)w
(^^)ノ