こんにちは
今年の抱負は昨年に引き続き
「料理のレパートリー拡大」です!
美味しく栄養を取れるような料理のレパートリーを
増やしていく所存であります!!!!
節約もできれば尚よし!!!!!
2015年12月からは、
同棲を始めたので、
一人暮らしの時よりも料理する頻度・
1回につくる品目数が一気に増えました。
やっぱり食べてくれる人が居て作るのって全然違いますね!(いい意味で)
予算内で暮らすために冷蔵庫内のものをうまく活用してメニュー考えたりするのも
楽しいです。
というわけで、
ここ最近作ったレシピの中でよかったもの紹介します!
人参なしでつくりました。美味しかったです!
濃口醤油で作りましたが、薄口にしたほうが見た目は綺麗だったかな?
今度はうすくち醤油でやってみます。
バラ肉で作りました。
豆板醤多めで辛めに^^ごはんがすすみます!!!
ジャムが140g(推定)くらいしかなかったので砂糖を気持ち加えましたが
(おそらく大さじ1くらい・・?)かな〜〜〜り甘さ控えめになってしまいました。
残念・・・ですが、しっかり膨らみ、素朴な甘さ(笑)になったのでこれはこれで美味しいです。洋酒もないので酒なしでつくりましたが問題ありませんでした。
余ったホットケーキミックスも消費できたし、ふるいにもかけなくていいので
楽チンでとってもよかったです。
豆苗の食感がGOOD!ごはんがすすみます!!!!!!
あと1品のときの副菜に。
あと1品的なときの料理に。
油あげが半額になっててチャンス!!!
と買った時にこれで消費。味もシミシミで美味しかったです。
卵の栄養も取れるし、お弁当のおかずにも良さそう^^
巾着的なの作ったの初めてだったので、これを機にお稲荷さんとかも
作ってみようかな〜なんて思いました。
めかぶにひと手間加えるだけ。
美味しかった^^これもごはんがすすみます。
あとは・・・
貰い物の鍋キューブでキムチ鍋。
固形の鍋のもとです。
個装の袋の中でギュッと潰して粉コナにしてから入れると溶けやすいです。
味噌と豆板醤を追加して好みの味付けにしてお鍋にしました♪
料理力を鍛えて、
ホームパーティーとかたしなむことができる大人になりたいと思います(笑)
(^^)ノ