お掃除ロボット ブラーバ購入OL♪使用感想・・

こんにちは

このGW中になんと

ルンバシリーズの拭き拭き専用機

目次

iRobot ブラーバ380j

ブラーバ380j B380065

こちら購入しちゃいました〜!

ビックカメラで39900円(ポイント3990円付与なので実質35910円)

今回はあくまでわたしの趣味の範囲なので、共通口座からではなく、自費で・・

購入を決断した際の脳内数式はこちら↓

一日に掃除に2分かかっていたとしたら
2分×365日=730分=12時間/1年
わたしの時給が最低で1000円だとして
年間で12000円分

3年使えばわたしの労働対価としてpayできるということで

3年は使いそうだな・・と思い購入♪

(電気代やシート代などの維持費は無視ですが)

お掃除ロボって、ゴミを吸引してくれる型のものがメジャーだと思うのですが

こちらは勝手にクイックルワイパーしたり、水拭きしたりしてくれるイメージです。

もともとは、

いろいろ調べた結果

ネイトロボティクス ロボット掃除機 (ホワイト&ラグナブルー)【掃除機】Neato Robotics Botvac BV-85

の下位機種(Neato Robotics Botvac BV-75)39800円
を購入しようと思っていたのですが、
フローリングに使用するには別途5000円くらいの別売りの付属品が必要とのことで、45000円かぁ・・・・と価格にひよってしまい(笑)
ブラーバちゃんを購入することに。

→後日なんと 楽天のサイトで39990円で購入できるサイトを見つけてしまいました。。。。ショック!

ネイトロボティクスに惹かれた理由は
SLAMという最新技術を搭載していることです。
(紹介記事はこちら)

先端技術LOVEなわたしはとってもと〜〜〜〜〜っても
このネイトロボティクスのお掃除ロボに惹かれましたが
5万近くするのは、さすがに気が引けてしまいました。。。。(笑)

さすがに5年使えるかどうかは謎だし・・(笑)

さて

このブラーバちゃん、使ってみた感想は

偉いでちゅね〜〜〜〜!」

一生懸命せっせとお掃除してくれます。

動き的にはそ〜〜こまで頭は良くなさそうに感じますが

(たまに椅子の中とかうまくすり抜けてるときは「おぉ・・・」と感じますが)

でも一生懸命キレイキレイにしてくれるのでよいです。

水拭きができるのもGOOD!!!!!!

(水拭きの場合は、前後運動するので通常より時間がかかります)

家にいるときでも、掃除の音がしないのもいい点ですね。

とはいえ・・・・・・

SLAM技術の賢さを見てみたかった気もするので、

近い将来ブラーバちゃんと併用で

ネイトロボティクス ロボット掃除機 (ホワイト&ラグナブルー)【掃除機】Neato Robotics Botvac BV-85

使用しているかもしれません。(笑)

(^^)ノ

Share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

コメントする

目次