B型ベビーカー Apricaマジカルエアー 使ってみて感じたこと

こんにちは!
早いもので息子も11か月になり、1歳目前となりました。

生後1か月からふるさと納税でGETしたJoieのエアスキップSignatureを利用していましたが、背もたれを最大まで起こしても若干斜めで前のめりになるのが大変そうだったので、7か月頃から、B型ベビーカーを欲しいな~~と思っていました。

そうこうしているうちに、あっという間に11か月になってしまいw、
そろそろ買い換えた方が良いな・・?と思い、
先日、ApricaのマジカルエアーをAmazonでポチりました!
3種類くらいあったのですが、一番軽いのを選択しました。

本記事では、悩まれている方向けに、
簡単ではありますが、レビューの記載ができればと思います!

目次

Apricaマジカルエアーの良い点

とにかく軽い

とにかく軽いです。その重量、なんと、3.1kg!!
これまで使っていたJoie エアスキップは4.6kgで、結構軽い方だと思っていたのですが・・1.5kgの差は思った以上に大きかったです。
具体的には、Taxiのトランク側じゃなく、座席側に折りたたんで入れます!

息子を抱っこしてベビーカー畳む&仕事の鞄有(PC入りで重い) の
状況でも、サササっとTaxiに乗り込めました!!

軽さは正義だなと思います・・

とにかく小型で玄関にも◎小回りが利く

畳んで玄関に置いているのですが、Joie エアスキップに比べて小型になったので、スペースが広くなりました!
小さな差なのだとは思うのですが、広々して快適です★
また、走行時も小回りが利きます!

背もたれがちょうどいい

元々の購入目的である背もたれの角度も、いい感じです!!!
前のめりになって、ウキウキキョロキョロしています♪

お手頃価格

ベビーカーは本当に価格がピンキリですが、このマジカルエアーはAmazonで15800円で買えました!
4万~するB型ベビーカーなどと比較すると、圧倒的に低価格です。

Apricaマジカルエアーのもっとこうなったらより理想的!な点

ベルト部分

5点式ベルトというのがどういったものか理解していないまま購入したのですが、Joie エアスキップ Signatureに比べると地味な若干の手間/作業があります。乗せて、ベルト同士を通して、装着する、といった形で手順が1つ増えました。

段差時の負荷

軽さとトレードオフとなりしょうがない部分かと思いますが、
段差はこちら側がグッと押して乗り越える感じです。
タイヤ部分のモデルチェンジなどで改良されるといいな~など思いました。

帆の部分の短さ

これも軽さとトレードオフだと思うのですが、帆の部分がとっても短いですw
購入したのが11月なので、現時点では困っていないのですが、
夏は直射日光が結構当たりそうで、暑そうな気がするので、別で日よけを購入して取り付ける必要がありそうです。

赤ちゃんが掴むバーの部分が意外に柔らかい

赤ちゃんの座席前にある、掴めるバーの部分が、思ったのと違う(ふにゃふにゃ)でびっくりしました!w
Joieはその部分が硬かったので、息子が足を投げ出したりしていましたがw、
Apricaになってからはそういったことはなくなりました・・が、アムアムするようになりました。(笑)

買ってよかった Apricaマジカルエアー!

細かいポイントをいろいろと記載しましたが、買ってよかったですし、
息子にとっても良さそうです!!夫も気に入っています。
もう少し早くに買い換えてもよかったかもしれません。
(Joieは完全にリクライニングできるので、お昼寝挟む時などの長時間の外出にはピッタリなのですが。)

以上、簡単ではありますが、小型のB型ベビーカーを検討されている方の参考になれば幸いです!(^^)ノ

Aprica (アップリカ) 軽量ベビーカー マジカルエアー ブラックBK 2069339 ハイシート 3.1kg 【高剛性リジカルフレーム+容量20Lビッグバスケット付】 ※3年保証登録可
Share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次