Rentioでホットクックをレンタル→購入・その後・・・

こんにちは
本当は育休中に行いたかったホットクックのレンタル

試せないまま復職し、あっという間に半年以上が経過・・・
平日の食事をもっと豊かにしたい!!!!!!!!!!!との思いで、
心機一転!ホットクックをお試ししてみました。

妹が購入し、ものすごい勢いでオススメしてくれたのもきっかけです。

目次

Rentioで2週間レンタルが可能

高額なお買い物なので、最初に「本当に私たちの生活に合うか?」を見極めるために、Rentioというサービスを利用してホットクックをレンタルしてみました!

1.6Lのサイズで、Wifi接続できるモデル KN-HW16E-W をレンタル。6480円でした。
https://www.rentio.jp/t/genre/kitchen/electric-cooking-pot/hotcook

2週間の間で、いろいろ試しました!

・野菜の無水カレー
・参鶏湯
・トマトリゾット
・豚の角煮
・大根と鶏の煮物
etc..

カレー・参鶏湯・豚角煮が特にHit!!!!!

購入したい~と思いましたが、内鍋のこびりつきが気になったので新モデルにしたい、& 大は小を兼ねるで2.4Lサイズにしたいと思い返却しました。
(そのまま購入もできます)

2.4Lのモデル(KN-HW24F)を購入

悩んだ末、KN-HW24Fというモデルを購入しました。
レンタルしたモデルより1個新しいモデルです。
内鍋がテフロン加工されているので、こびりつかなくてGood!

高いお買い物なのでウンウン悩みましたが、
楽天で特価になっているお店があったのでポチりました!

Share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (10件)

コメントする

目次