こんにちは
本当は育休中に行いたかったホットクックのレンタル
試せないまま復職し、あっという間に半年以上が経過・・・
平日の食事をもっと豊かにしたい!!!!!!!!!!!との思いで、
心機一転!ホットクックをお試ししてみました。
妹が購入し、ものすごい勢いでオススメしてくれたのもきっかけです。
Rentioで2週間レンタルが可能
高額なお買い物なので、最初に「本当に私たちの生活に合うか?」を見極めるために、Rentioというサービスを利用してホットクックをレンタルしてみました!
1.6Lのサイズで、Wifi接続できるモデル KN-HW16E-W をレンタル。6480円でした。
https://www.rentio.jp/t/genre/kitchen/electric-cooking-pot/hotcook
2週間の間で、いろいろ試しました!
・野菜の無水カレー
・参鶏湯
・トマトリゾット
・豚の角煮
・大根と鶏の煮物
etc..
カレー・参鶏湯・豚角煮が特にHit!!!!!
購入したい~と思いましたが、内鍋のこびりつきが気になったので新モデルにしたい、& 大は小を兼ねるで2.4Lサイズにしたいと思い返却しました。
(そのまま購入もできます)
2.4Lのモデル(KN-HW24F)を購入
悩んだ末、KN-HW24Fというモデルを購入しました。
レンタルしたモデルより1個新しいモデルです。
内鍋がテフロン加工されているので、こびりつかなくてGood!
高いお買い物なのでウンウン悩みましたが、
楽天で特価になっているお店があったのでポチりました!
購入後のホットクックライフ
購入から早3ヶ月が経過しました。
ブログ,Youtube, Twitterなどでホットクックを中心にレシピ公開しているコンテンツを見て、いろいろ作り楽しんでいます。
ホットクックは、特にじっくり煮込む系の料理の際に大活躍です。
ちなみに、ホットクックである必要があるか?!という話はありますが、
ゆで卵製造機・紅はるか蒸し器としては、ほぼ毎日稼働しています!!
買ってよかったかどうか
まだまだ活用しきれていないと思いますが、買ってよかったです!
煮込み系が手軽においしくできるのと、
ゆで卵と蒸しサツマイモがすぐ作れることに、大助かりです!!!!!
また、ホットクックと比較される電気調理器はいくつかあり購入時に比較し検討したのですが、
ホットクックはユーザーが多く、ユーザーによるレシピ投稿なども多いのがホットクックだったのも、購入の決め手の1つでした。
今後はホットクックYoutuberになりたいな・・・・なんていう野望を胸に(笑)今後も活用していきたいと思います!
以上、ホットクック購入記でした!
またおすすめレシピなど出てきたら記事にしようと思います!
(^^)ノ
コメント
コメント一覧 (4件)
NORD gratefully acknowledges the Centers for Disease Control and Prevention, Division of Vector Borne Diseases, for assistance in the preparation of this report generic cialis tadalafil Therefore, we researched some relevant literature to address this concern
This will help to see if certain foods cause diarrhea or make it worse cialis order online PMID 25832889 Review
Effective connectivity in these circuits was quantified using EEG techniques, and compared between groups of psychotic patients with and without AHs and normal controls cheap cialis from india
Do not use if the pouch seal is broken cheapest cialis 20mg